ご利用頂きまして、ありがとうございました。
ご利用いただきましたお客様からのお声をこちらでご紹介させていただきます。
どうぞ、ご覧くださいませ。
・「冠婚葬祭と食事のマナー どうする?こんな時!」のご感想
先日、視覚障碍者の方々のために行いましたマナー講習会の感想を頂きましたので、ご紹介いたします。
それぞれの皆さんからの感想です。
まず、パワーポイントから、文字だけを抜き出してくださり、文章にしてくださった方からです。
「今回文字お越しをさせていただいたことで、知らなかったことをいろいろ学びました。
箸の使い方は、子供たちにも伝えたいです。」
★お箸の使い方は是非
お子さま達にお伝えくださいませ。皆さまが正しい持ち方、使い方が出きればと望んでいます。
次は、文字のデータを点字に直してくださり、
印刷してくださった方です。
「知らないことが多くて、いろいろ調べながら点訳をしたので、勉強になりました。
でも、今回の資料にあったことは知らなくても暮らしていけることのように思いました。
マナーというのはそういうことなのかもしれません。」
★今回、お伝えしましたマナーは命に関わるようなことではございませんが、冠婚葬祭等については、
周囲の方の気持ちに寄りそう大切なマナーをお伝えさせていただいています。
ご参加頂いて、ありがたく存じます。
ここからは、当日参加の方々からです。
「丁寧にお話しくださったので、よくわかりました。」
★心がけていましたので、そのようにおっしゃって頂いて、嬉しく存じます。
「資料があったので、あとから復讐できます。」
★そのようになさって頂けますと、ありがたく存じます。お箸の使い方等の資料をぜひご活用くださいませ。
「ゆっくりと落ち着いた声で、分かりやすかったです。」
★分かりやすいとおっしゃっていただけますと、安心致します。
「内容が豊富で、ちょっと時間が短かったのではと思いました。」
★主催者の方のご要望により、盛りだくさんになりましたのと、皆さまのご協力が素晴らしいので、
多くの事を伝えることが出来ました。ご協力ありがとうございました。
「少人数で、
先生を囲みながらゆっくりやってもよかったのではと思いました。」
★そのような機会が訪れる事を願っています。
以上のような感想でした。(主催者 女性)
★印は感想に対する、回答でございます。
企業様のイベント講師として参加『おうち1軒使ってmanabu 訪問とおもてなしのマナー講座』
『午前と午後の2部構成で、どちらも満員で大盛況でした(^^)まずは武冨先生のお話を聞きつつ、実践を交え講義は進んでいきました。
この場合にはどうするのか?等々・・・皆様興味津々のご様子でたくさんの質問が飛び交っておりました!武冨先生はたくさんの質問に丁寧に回答してくださり、皆様の不安も解消しておりました(*^^*)
お家にお客様をお招きするというのは誰が主役なのか?ということを念頭に置き、せっかくお越しいただいたお客様を喜ばせたい!という気遣いが大事だと勉強させていただきました。
武冨先生は”マナーは心”だとおっしゃられており、相手を思いやる心の美しさを強く感じました♪
人を思いやる心、生き方を学べる有意義で濃密な2時間だったと思います。』(主催者側 男性)
「役に立った事
旅行に行くことになり、食事のマナー、身だしなみ等のことを学びたいと思いました。
正式な場での食事のマナーを実践を交えて教えていただいたので、大変良かった。
気持ちが落ち着いて、不安があまりなく楽しめそうです。
身体の調子が悪かったのですが、教えていただいた通りすることで調子が良くなりました。」(50代女性)
伝える側として、もっと立ち振舞いを極めたいと、この30代になってとても考えるようになりました。
先生の立ち振舞いは本当に美しくて、 言葉から仕草に至るまでどこか思いやりを感じる柔らかさもあり、素敵でした。
またお会い出来るのを楽しみにしております。』(30代女性)